

新型コロナに感染したり、濃厚接触者になったりして共通テストを受けられなかった受験生について、文部科学省は各大学に対し個別入試の結果で合否判定するよう異例の要請を行いました。
具体的には、共通テストを利用する大学などに対し、
▼今月15日と16日の本試験と
▼今月29日と30日の追試験の両方を受けられなかった受験生のため、個別入試を利用して合否を判定するよう求めています。去年の共通テストでは一斉休校などの影響で第2日程が設けられ、本試験と追試験は合わせて3回行われましたが、新型コロナの影響で追試験が認められた人は224人でした。
要請では共通テストだけでなく、各大学の個別入試についても、
▼追試験や振り替え試験を受けられなかった受験生のため面接や小論文や調査書などを組み合わせて再度の追試験を新たに実施するよう求めています。
▼これにより入学が4月以降になることも可能にするとしています。また各大学の個別入試を受けられなかった受験生が共通テストを受けていれば、その結果や調査書などで合否判定をすることも求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013426741000.html
見ての通り、オミクロン株に罹った受験生は、共通試験も個別試験も省略してもらえるそう。面接・小論文などによる選抜になるらしい。ただの推薦じゃん。
真面目に受験勉強に取り組んで、旧帝大や国立大医学部医学科に合格した実力主義の自分(自慢ではない)としては、こんな事があって良いのか、と感じる。
まぁ、両方辞めちゃったんだけどね〜。多分、受験生(と浪人生)の時に怪しい挙動をしてたから、呪術を使ったと勘違いされて粛正の対象になったのかも。
確かに、普通の呪術を使えば、普通のIQ100の人でも、どんな試験でも9割得点はそんなに難しくないからね。勿論、そんな事してないけどね。あはは。