子子子子子子子子子子子子(ねこのここねこ ししのここじし)

スピリチュアル
スポンサーリンク

私のきょうだいたち、あなたがたの多くは教師になるべきではありません。知ってのとおり、私たち教師はより厳しい裁きを受けるのです。
私たちは皆、度々過ちを犯します。言葉で過ちを犯さないなら、その人は体全体を制御することのできる完全な人です。
馬を御するには、口にくつわをはめれば、その体全体を操ることができます。
また船を見なさい。あのように大きくて、風に激しくあおられていても、ごく小さな舵によって、舵取りの望む方に操られて行きます。
同じように、舌も小さな器官ですが、大言を吐くのです。見なさい。いかに小さな火が大きな森を燃やすことか。
舌もまた火です。舌は、私たちの体の器官の中で、不義の世界を成しています。それは体全体を汚し、人生の歩みを焼き尽くし、自らもゲヘナの火によって焼き尽くされます。
あらゆる種類の獣や鳥、地を這うものや海の生き物は、人類が治めており、また治めてきました。
しかし、舌を治めることのできる人は一人もいません。舌は、制することのできない悪で、死をもたらす毒に満ちています。
私たちは舌で、父なる主をほめたたえ、また、舌で、神にかたどって造られた人間を呪っています。
同じ口から、賛美と呪いが出て来るのです。私のきょうだいたち、このようなことがあってはなりません。
泉の同じ穴から、甘い水と苦い水が湧き出るでしょうか。
私のきょうだいたち、いちじくの木がオリーブの実をつけたり、ぶどうの木がいちじくの実をつけたりすることができるでしょうか。塩水が甘い水を生むこともありません。

新約聖書〔聖書協会共同訳〕

学生だった頃にはさみ言葉の一種であるバビブベボ言葉を話している人達が居て、私は何を言っているのか聞き取れなかったしあまり気にも留めていなかったが、後から言葉遊びの一種である事を知った。

ウィキペディアで言葉遊びについて検索すると様々な物が出てくる。宗教では各宗派の神秘主義が言葉遊びに似た独自の意思疎通手段を持っているが、そういった暗号も科学的にはその種の分類がされる。

似ていても異なる概念であるのは、宗教や魔術結社にとっては経験を積んで既に呪力を身に付けた者達同士の交流手段であるのに対し、言葉遊びは既存の文法に合わせる事で紛れ込んで便乗する為である。

既知の言葉遊びに基礎付けられた表現方法を実践する事で、徐々に自力本願の呪力を高めていく事が出来る。最近は我流の方法を駆使している人が多いので物珍しいのだが、誰が主宰しているのだろうか。

日本では気軽に実践出来るが、西洋宗教では呪術の使用は禁じられているので同宗教の信奉者、特に猶太教徒に露見する事のないように気をつけねばならない。見つかったら文字通り血祭りに上げられる。

↓【おすだけで めざめるあなたの エデンパワー】(笑)
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ精神世界ランキング
スピリチュアル
スポンサーリンク
ユダヤワールドプログレス