オランダでサブタイプBのHIV-1の非常に毒性の高い変異体を発見しました。 この変異体を持つ199人は、他のサブタイプを持つ6604人と比較して、ウイルス量が0.54〜0.74 log10増加し(つまり、約3.5倍から5.5倍増加)、CD4細胞の減少を2倍速く示しました。 B株。 治療なしでは、高度なHIV-CD4細胞数は1立方ミリメートルあたり350細胞未満であり、長期的な臨床的影響があります-この変異体を有する30代の個人の診断後、平均して9か月に達すると予想されます。 前述の109人の年齢、性別、感染の疑い、出生地はオランダのHIV陽性者に典型的であり、病原性の増加はウイルス株に起因することを示唆している。 遺伝子配列分析は、この変異体が1990年代に、組換えではなくde novo突然変異から生じ、伝染性が増加し、病原性の分子メカニズムがよく知られていないことを示唆しています。
Google翻訳〔https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35113714/〕
もう既に知っている人も居ると思うが、新型HIVが欧州で流行っているらしい。従来のウイルスより酷い病態になるらしいが、早期治療すれば従来通りの病状で済むらしい。
まぁ、HIVって体液感染だし、コロナ禍で引きこもらされて、他にやる事無いから遊びまくってたって事なのかなって感じ。私のような廃人には全く関係の無い話だけどね。
ウイルス自体は1990年代に変異したらしいので、やっぱり生活習慣の問題なんだろうと。日本に飛んでこないように気を付けないと、リア充の楽しみが一つ減る事になる。
HIVに感染して発症したらAIDSという事になって、人生の終わりに近い状態になる。感染しただけでも相手にされなくなるのできついだろうから、遊び人は大変だよね。